top of page

fence&art in KITTE "omnibus letter"



【 プロジェクト第4弾 fence&art in KITTE】

仮囲いアートプロジェクトの第4弾を、東京駅丸の内南口に位置するJPタワー商業施設「KITTE」にて企画しました。複数のアーティストが、「Lettet=メッセージ性」のあるアートをひとつのキーワードとし、オムニバス形式で送る仮囲いアートを制作しました。

【omnibus letter にっぽんのアートを届けよう】をコンセプトに企画をしました。



開催概要<omnibus letterについて>

■CONCEPT:

仮囲いをキャンバスに表現されるアーティストの想い。

それは見る人それぞれに、あらゆるメッセージを届けます。

歓びや感動を与え、涙させることも、励ましや前を向く心の支えになることも。

そして、新しい刺激や発見を与え、人生を変える大きなきっかけになることも。

「アートという言葉のない手紙」をKITTEへ訪れる多くのお客様にお届けします。​


■参加アーティスト:emi tanaji・YUJI ODA・IORI KIKUCHI (順不同)

■展示場所:2021年4月1日(木)~ ※期間限定での展示となります。

■展示会場:JPタワー商業施設「KITTE」(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号)

■主催:日本郵便株式会社

■企画・制作:JPビルマネジメント株式会社・株式会社ジェイ・プラン








letter.01  共鳴 / emi tanaji

TITLE:共鳴

KITTEの中には様々な店があり、各々の需要と供給が成り立つ。

もし、誰かが1人で生きている様に見えても、何かと必ず共存しながら存在している。

異なる存在達が共に生活をする事で生まれるオリジナルな関係は心に豊かさをもたらしてくれる。この作品も、誰かのそんな存在になりたい。


PROFILE:emi tanaji

大阪府生まれ。影絵師、歌手などの経歴を経て、2015 年より東京都 阿佐ヶ谷を拠点として絵描きとしての活動を本格化。現在、主に壁画師として全国各地に壁画を残す他 タイルアート、黒板アートなど飲食店向けの看板等も制作。近年では、ウェディングや町興しなどの空間装飾プロデュースなども手掛ける。

https://www.instagram.com/emitanaji/




letter.02  口笛 / YUJI ODA

TITLE:口笛 自然と共存し発展する都市のイメージとして、風に揺れる水と葉の様子を模様化して表現し、KITTE施設内に日本的で自然を感じる絵を描きました。 水と葉を揺らす風の音はそのまま作品タイトルになっています。


PROFILE:YUJI ODA

1981年東京都生まれ。木版画の掘り出した線に影響され、いくつもの線や面の構成によって画面を構築し 描かれた線との対話を繰り返しながら、物質の持つフォルムを独自のフィルターを通し表現している。雑誌・書籍、web、音楽、ファッションなどのアートワークを手がける他、ライブペイント、壁画など多方面で活動中。

https://camycyby.com/oda_yuji/




letter.03  Bloom Where You Are / IORI KIKUCHI

TITLE:Bloom Where You Are

KITTEに来てくださった「あなた」が、アートの前にいる「あなた」がいつもの変わらない日常の中で「小さなしあわせ」に気づけますように。「あたらしさ」を発見できますように。「今ここ」で出会えた「あなた」に、アートという言葉のない手紙を。

想いを込めた花束で祝福を。


PROFILE:IORI KIKUCHI

1998年東京都生まれ。湘南育ちのアーティスト。

幼い頃から巨匠クロードモネの作品に触れ、3歳から絵を描き始める。

高校時代パリにアート留学。2017年にNY州立大学Purchase校に進学。

2018年テンプル大学ジャパンにアート専攻で編入、2020年12月卒業。

アーティストとして学生の頃から、マルチに活躍の場を広げている。

https://www.instagram.com/kikuchiori/


bottom of page